ギリシャ神話の楽器「リラ」にまつわる伝説

リラ(リュラ)はギリシャ神話において、音楽や詩の象徴とされる楽器です。その誕生や使用にまつわるエピソードは、神々と人間のつながりを感じさせる興味深い内容が多く、特にヘルメスとアポロンに関する物語が有名です。

 

 

ヘルメスのいたずらから生まれる

Lyre (PSF)

Lyre (PSF)
古代ギリシャの楽器リラを弾く女性を描いたイラスト。リラは神話において重要な楽器であり、多くの物語でその音色が重要な役割を果たしている。
(出典:Wikimedia Commons Public Domainより)

 

リラは、伝令の神ヘルメスによって初めて作られた楽器です。ヘルメスは生まれて間もない頃、亀の甲羅に牛の腸を張り、弦楽器として完成させました。このリラは、後に音楽と詩の守護神であるアポロンに贈られることとなりますが、そのきっかけとなったのがヘルメスのいたずらでした。

 

アポロンとの和解とリラの贈呈

ヘルメスは赤ん坊の頃、兄であるアポロンの牛を盗み、隠してしまいます。この行動に怒ったアポロンがヘルメスを追及しますが、ヘルメスは自ら作ったリラを差し出し、兄を宥めました。アポロンはリラの美しい音色に感動し、怒りを忘れてヘルメスを許したのです。こうしてリラは、アポロンの象徴的な楽器となりました。

 

詩と音楽の象徴としてのリラ

リラはアポロンを通じて音楽や詩の象徴となり、多くの神話や伝承でその役割を果たしています。たとえば、オルフェウスが奏でたリラの音色は、動物や木々、さらには川の流れまでも魅了し、人々の心を癒しました。リラの音は単なる音楽を超え、自然や魂に直接働きかける力を持つと信じられていたのです

 

星座としてのリラ

リラはその重要性から、夜空に星座としても描かれています。それが琴座(リラ座)で、オルフェウスが死後、リラが天に上げられて星となったとされています。こうしてリラは永遠の象徴となり、詩と音楽の神聖さを表す存在となりました。

 

このように、ギリシャ神話の楽器「リラ」は、神々の間での交流や和解、音楽と詩の重要性を象徴する存在でした。その伝説は、単なる楽器の物語にとどまらず、人間の感性や創造性に対する神話的な洞察を提供してくれるものなのです。